【昭和アニメ】スポ根アニメ 傑作ランキングTOP10!

【昭和アニメ】スポ根アニメ 傑作ランキングTOP10!

「うおおおおおー!」

テレビの前で、夢中になって応援した、あの頃。汗と涙、友情と努力、そして諦めない精神…スポ根アニメは、少年たちの心を熱くし、夢と希望を与えてくれました。
50代のあなたなら、きっと心に残るスポ根アニメがあるはず。あの頃の熱い気持ちが、再び蘇るかもしれません。

今回は、feelstyle編集部が厳選した昭和のスポ根アニメ傑作ランキングTOP10をご紹介します。青春時代を彩った名作たちとの再会を、どうぞお楽しみに。

スポ根アニメとは?

巨人の星
引用元:バンダイチャンネル

「スポ根」は「スポーツ」と「根性」を組み合わせた言葉で、スポーツを題材にした漫画やアニメのこと。主人公が並外れた努力と根性で困難を乗り越え、ライバルとの勝負に挑む姿を描くのが特徴です。友情、葛藤、挫折、そしてそれを乗り越える不屈の精神は、スポ根アニメの醍醐味ですよね。

必殺技や超人的なプレー、熱い友情、そして涙なくしては語れない感動のドラマ…スポ根アニメは、高度経済成長期の日本で大人気となりました。努力や根性といった価値観が、時代にマッチしていたのでしょう。そして現代においても、スポ根アニメの熱いメッセージは、多くの人々に影響を与え続けています。

編集部が選ぶ名作スポ根アニメ TOP10

それでは、編集部が厳選した昭和のスポ根アニメTOP10を発表します!
承知いたしました。「あしたのジョー2」の執筆に取り掛かります。以下、執筆した内容です。

第10位:あしたのジョー2 (1980年)

あしたのジョー2
引用元:バンダイチャンネル

作品タイトル あしたのジョー2
放送期間 1980年10月13日 – 1981年8月31日
原作 高森朝雄(梶原一騎)、ちばてつや
制作会社 スタジオあんなぷる
主題歌 「傷だらけの栄光」

前作「あしたのジョー」で宿命のライバル・力石徹との壮絶な死闘を繰り広げた矢吹丈(ジョー)。力石の死という大きな喪失感を抱えながらも、再びボクシングの世界に戻り、新たな強敵たちとの戦いを通して成長していく姿を描きます。前作に続き、本作も多くの視聴者に支持され、社会現象となり、力石の死を乗り越え、再び立ち上がるジョーの姿は、多くの人々に勇気を与えました。

カーロス・リベラとの試合は、ジョーが力石の死というトラウマを克服するきっかけとなる重要な試合です。また、ラストのホセ・メンドーサとの世界タイトルマッチは、アニメ史に残る名勝負として語り継がれています。特に、ラストシーンは多くの視聴者に深い感動を与えました。

ボクシングに全てをかけたジョーのハングリーな生き様を描く不朽の名作
力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。引用元:バンダイチャンネル

第9位:新巨人の星 (1977年)

新巨人の星
引用元:バンダイチャンネル

作品タイトル 新巨人の星
放送期間 1977年10月1日 – 1978年9月30日
原作 梶原一騎、川崎のぼる
制作会社 東京ムービー
主題歌 「行け行け飛雄馬」

『巨人の星』の続編。大人になった星飛雄馬が、かつての栄光と挫折、そして新たな目標に向かって苦悩し、再び立ち上がっていく姿を描きます。父・一徹との確執、ライバル花形満との友情と対決など、前作からの要素を受け継ぎつつ、飛雄馬自身の内面的な葛藤に焦点を当てた物語となっています。前作『巨人の星』の大ヒットを受けて、本作も高い人気を博しました。

飛雄馬が再びマウンドに上がるシーンは、多くの視聴者の感動を呼びました。怪我からの復帰を目指し、血のにじむような努力を重ねる飛雄馬の姿は、見る者の心を打ちます。

星飛雄馬、復活!! 低迷する巨人を救え! あの伝説の投手が今、不死鳥のように蘇る!
飛雄馬は5年前の試合で左腕を壊して以来消息を絶っていた。しかし、彼は密かに山奥で打撃練習をしていたのだ。投手として再起不能となっても、野球から離れる事はできず、残された道は打者転向…。それしかなかった。しかし、ひょんな事から右手で投げたボールに目を止められ、再び念願のマウンドに立つ。果たして飛雄馬は、球団史上初の最下位に低迷した長嶋巨人軍を救うことができるのか…。引用元:バンダイチャンネル

第8位:タイガーマスク (1969年)

タイガーマスク
引用元:東映アニメーション

作品タイトル タイガーマスク
放送期間 1969年10月2日 – 1971年9月30日
原作 梶原一騎、辻なおき
制作会社 東映
主題歌 「タイガーマスク」

主人公・伊達直人が、覆面レスラー「タイガーマスク」としてリングに上がり、悪役レスラーたちと戦いながら、孤児院にファイトマネーを寄付する姿を描きます。

主人公・伊達直人は、かつて悪役レスラー養成機関「虎の穴」で鍛えられましたが、孤児院の子供たちとの出会いをきっかけに、正義のレスラーとして生きることを決意します。タイガーマスクとしてリングに上がり、悪役レスラーたちと激闘を繰り広げながら、ファイトマネーを孤児院に寄付する姿は、多くの感動を呼びました。

数々の悪役レスラーとの激闘は、視聴者を熱狂させました。特に、ミスターXとの対決は、物語のクライマックスを飾る名勝負として知られています。

第7位:ドカベン (1976年)

ドカベン
引用元:日本アニメーション株式会社

作品タイトル ドカベン
放送期間 1976年10月6日 – 1979年12月26日
原作 水島新司
制作会社 日本アニメーション
主題歌 「がんばれドカベン」

神奈川県明訓高校野球部を舞台に、体格の良い捕手・山田太郎を中心とした個性豊かなキャラクターたちが、甲子園を目指して奮闘する姿を描きます。当初は柔道漫画として連載が開始されましたが、後に野球漫画へと転向し、長きにわたって愛される作品となりました。

鷹丘中学に転校してきた山田太郎は、大きな体と巨大な弁当箱から“ドカベン”とあだ名される。柔道部を経て野球部に入部した山田は、男・岩鬼、天才・殿馬ら個性的な仲間と共に、野球の才能を余すところなく発揮する。そして舞台は高校野球へ。山田、岩鬼、殿馬、そして高校で出会った小さな巨人・里中が四天王となる明訓高校は、地区大会を勝ち抜き憧れの甲子園へとコマを進める。そこで明訓ナインは連戦連勝の快進撃を果たし、山田も超高校級の選手に成長する。いつしか「打倒明訓」が全国の高校球児たちの合言葉となっていく。今日もまた、まだ見ぬ強敵たちが山田と明訓ナインを待ち受ける。野球漫画の第一人者・水島新司の代表作。引用元:日本アニメーション株式会社

明訓高校とライバル校との激戦は、数々の名勝負を生み出しました。特に、甲子園での試合は、手に汗握る展開で視聴者を魅了しました。

第6位:キャプテン翼 (1983年)

キャプテン翼
(c)高橋陽一/集英社・エノキフイルム・テレビ東京

作品タイトル キャプテン翼
放送期間 1983年10月13日 – 1986年3月27日
原作 高橋陽一
制作会社 土田プロダクション
主題歌 「燃えてヒーロー」

サッカーに情熱を燃やす少年・大空翼が、仲間たちと共に成長し、世界を目指していく姿を描きます。必殺シュートや、個性的なライバルたちの登場など、サッカーの魅力を存分に描いた作品です。

主人公・大空翼は、「ボールは友達」という言葉をモットーに、サッカーに情熱を燃やす少年。南葛小に転校し、若林源三をはじめとするライバルたちとの出会いを経て、サッカー選手として成長していきます。数々の必殺シュートや、熱い試合展開が魅力です。

翼の必殺シュート「ドライブシュート」や、若林の鉄壁の守りなど、印象的なシーンが多くあります。特に、全国大会や国際大会での試合は、手に汗握る展開で視聴者を釘付けにしました。海外でも放送され、多くのサッカー選手に影響を与えたと言われています。

第5位:エースをねらえ! (1973年)

エースをねらえ!
引用元:トムス・エンタテインメント

作品タイトル エースをねらえ!
放送期間 1973年10月5日 – 1974年3月29日
原作 山本鈴美香
制作会社 東京ムービー
主題歌 「エースをねらえ!」

テニスに青春をかける少女・岡ひろみが、厳しいコーチの指導を受けながら成長していく姿を描きます。スポ根要素に加え、恋愛要素も描かれているのが特徴です。当時、少女を中心にテニスブームを巻き起こしました。ひろみが宗方コーチの厳しい指導に耐えながら成長していくシーンや、ライバルたちとの激戦は、視聴者の心を打ちました。

県立西高校1年生の岡ひろみは、お蝶夫人こと竜崎麗香や藤堂先輩に憧れてテニス部に入部する。まったくの初心者だったが、入部するや鬼コーチの宗方仁に素質を見出され代表選手に抜擢される。宗方コーチの厳しいシゴキのもと、持ち前の根性で立ち向かっていくひろみ。先輩や同期たちの嫉妬の嵐にさらされながらも、親友のマキや男子テニス部のアイドル・藤堂らの励ましに支えられメキメキと実力を発揮していくが……。引用元:トムス・エンタテインメント

第4位:アタックNo.1 (1969年)

アタックNo.1
引用元:トムス・エンタテインメント

作品タイトル アタックNo.1
放送期間 1969年12月7日 – 1971年11月28日
原作 浦野千賀子
制作会社 東京ムービー
主題歌 「アタックNo.1」

富士見学園中学に転校してきた鮎原こずえが、バレーボールを通して成長していく姿を描きます。厳しい練習やライバルとの激闘、友情や恋愛など、少女たちの青春が描かれています。女子バレーボールブームを巻き起こし、多くの少女たちがバレーボールを始めました。

病気療養のため富士見学園中等部に転校してきた鮎原こずえは、ひょんなことから不良グループを率いてバレーボール部と対決することに。バレーボール未経験の不良たちを厳しく指導しつつ試合に挑むが、その技量を認められ新キャプテンとしてバレー部に迎えられ……。ライバルであり無二の親友となる早川みどりやチームメイト、良き理解者である一ノ瀬努、そして鬼コーチ・本郷らさまざまな人々に支えられながら、こずえは世界のアタックNo.1に成長していく!引用元:トムス・エンタテインメント

こずえが編み出す必殺技「回転レシーブ」や「稲妻落とし」は、視聴者に強いインパクトを与えました。また、ライバル校との激戦は、手に汗握る展開で視聴者を魅了しました。

第3位:侍ジャイアンツ (1973年)

侍ジャイアンツ
引用元:トムス・エンタテインメント

作品タイトル 侍ジャイアンツ
放送期間 1973年10月7日 – 1974年9月28日
原作 梶原一騎、井上コオ
制作会社 東京ムービー
主題歌 「侍ジャイアンツ」

プロ野球界を舞台に、魔球を操る主人公・番場蛮が、巨人軍に入団し、ライバルたちと激闘を繰り広げる姿を描きます。奇抜な設定と派手な演出が話題を呼び、子供たちの間で人気となりました。魔球の数々は、当時の子供たちの間で話題となり、真似をする子供も多くいました。

巨人軍の未来のため、野性味溢れるサムライ魂を持った選手を求めていた川上監督は高知・土佐嵐高校の番場蛮の存在を知る。しかし巨人に敵意を抱いていた蛮はドラフト会議で巨人軍に1位指名されるもそれを拒否、スカウトマンや周囲の説得によりやむなく入団を決意するが……。傍若無人な振る舞いで選手たちの反感を買う蛮だったが、一度入団した以上はそこを死に場所とするサムライの心で猛特訓の末に様々な新魔球を会得、巨人を優勝へと導く名選手へと成長していく。引用元:トムス・エンタテインメント

番場が投げる数々の魔球(大回転魔球、分身魔球、消える魔球など)は、視聴者に強いインパクトを与えました。また、ライバルチームとの激戦は、手に汗握る展開で視聴者を魅了しました。

第2位:あしたのジョー (1970年)

あしたのジョー
引用元:バンダイチャンネル

作品タイトル あしたのジョー
放送期間 1970年4月1日 – 1971年9月29日
原作 高森朝雄(梶原一騎)、ちばてつや
制作会社 虫プロダクション
主題歌 「あしたのジョー」

東京の下町、ドヤ街に現れた不良少年・矢吹丈(ジョー)が、元ボクサーの丹下段平との出会いをきっかけにボクシングの世界に足を踏み入れ、宿命のライバル・力石徹との死闘などを経て、ボクサーとして成長していく姿を描きます。原作漫画は、高度経済成長期の社会情勢を反映しており、当時の若者たちの心情を描いているとも言われています。

野獣の眼をした青年、矢吹丈よ、四角いジャングルに生きろ!!
下町のドヤ街で少年の矢吹丈と拳闘狂の丹下段平が出会うところから始まる。その後、少年院に送られた丈は、後のライバルである力石徹と出会うことに。力石のパンチに沈み、敗北感を味わった丈はボクシングに対する興味を燃やす…。引用元:バンダイチャンネル

力石徹との死闘は、アニメ史に残る名勝負として知られています。特に、力石が減量苦の末にリング上で倒れるシーンは、多くの視聴者に衝撃を与えました。また、ラストシーンも非常に印象的で、様々な解釈を生んでいます。力石徹の死は、社会現象とも言えるほどの反響を呼び、実際に葬儀が行われたほどです。

第1位:巨人の星 (1968年)

巨人の星
引用元:バンダイチャンネル

作品タイトル 巨人の星
放送期間 1968年3月30日 – 1971年9月24日
原作 梶原一騎、川崎のぼる
制作会社 東京ムービー
主題歌 「ゆけゆけ飛雄馬」

主人公・星飛雄馬が、父・一徹の厳しい指導のもと、巨人軍のエースを目指して奮闘する姿を描きます。スポ根アニメの金字塔的作品であり、社会現象にもなりました。原作漫画は、高度経済成長期の日本社会における成功への願望を反映しているとも言われています。

試練を乗り越え、栄光の星を目指せ!野球に燃える漢の熱血ドラマ
星飛雄馬は、幼い頃から父・一徹により野球の英才教育を受けて育った。父が果たせなかった夢、巨人軍の明星となるために……。青雲高校に入学した飛雄馬は、親友・伴宙太とバッテリーを組豪速球投手として甲子園大会に出場する。ライバル花形満、左門豊作との死闘。そして夢かなって巨人軍に入団した後も、彼らとの戦いはプロ野球界に舞台を移して続いてゆく。飛雄馬は、魔球・大リーグボールを開発・駆使して、数々の試合にのぞむ。引用元:バンダイチャンネル

飛雄馬が開発した魔球「大リーグボール」の初披露シーンや、花形満との対決は、アニメ史に残る名シーンとして知られています。当時の子供たちの間で野球がさらに人気となり「大リーグボール」を真似する子供たちが続出しました。

まとめ

今回ご紹介した10作品は、いずれも50代の方にとって懐かしい思い出の作品ではないでしょうか?当時、夢中になって応援していた主人公たちの姿は、今でも鮮明に思い出せますよね。

この記事を通して、かつて夢中になったスポ根アニメの世界を再び体験し、青春時代の熱い想いを思い出していただけたら幸いです。そして、これらの作品が、世代を超えて語り継がれていくことを願っています。

あなたの一番好きなスポ根アニメは何ですか?コメント欄でぜひ教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました